みなさんこんにちは!
a nailのネイリストのあやです。
本格的な寒さになってきましたね。寒さでかじかむ指先に体温を感じるボルドーネイルが映える季節です。ということで今回はボルドーネイルについてまとめてみました。
ぜひ最後まで読んでくださいね!
なぜ今ボルドーネイルが流行っているの?
年間を通して赤系のネイルは人気がありますが、その中でも秋冬はボルドーなどのこっくりした赤のオーダーが増えます。
秋冬シーズンはお洋服が少し暗めのトーンになりがちですが、そこにボルドーネイルが入るだけでグッとオシャレ感が増しますよね。
また、クリスマスやお正月のイベントのイメージカラーに赤があるように、華やか・おめでたい印象を与えます。赤の中でもボルドーは落ち着いた雰囲気に仕上がるので世代を問わずおすすめできます。
そして、最近では女優の牧瀬里穂さんがシャネルのボルドーのポリッシュを纏った姿が美しい!とネットで話題になったことで、さらにボルドーネイルに注目が集まっています。
ボルドーネイルはどんな人でも似合う?
結論から申し上げますと、「どんな人でも似合います」
ここはぜひ私にお任せください!
ボルドーといっても紫よりの青みがかったボルドーから、明るめの暖色のボルドーまで様々です。
当店にあるカラーを混ぜて、お客様の肌色が一番綺麗に見えるボルドーをお作りすることができ、爪に乗せた状態での発色もご覧いただけるようタッチアップいたしますので、似合うかどうかが心配な方はお気軽にご相談くださいね!
シーン別でのボルドーネイル
ここではシーン別におすすめのデザインや相性のいいカラーなどを紹介します。
オフィスシーン・日常使い
ワンカラーでも、もちろん可愛いのですがワンポイント加えるとしたら引っかかりの少ないチェーンや、指先に粒子の細かいゴールド系のラメを足すのがおすすめ。ボルドーとゴールドは相性抜群です!
または、自分の好きなデザインのアートで他の人との違いを出すのもおすすめです。
ショートネイルの方でもさりげなく指先がキラキラしていたりすると素敵ですし、自分の好きなデザインのアートが入っていると気持ちもhappyになりますよね。
パーティシーン
アートネイルで楽しみたい方や、特別な日のためのボルドーネイルなら、パールのパーツがおすすめ。
大きいパールをのせても、小さいパールを散りばめても可愛いです。ラメは粒子が粗くギラギラ光るタイプが非日常を演出してくれそうです。
またラメのカラーもゴールドや赤・ピンクなども相性いいです。ミラーパウダーで別の表情を楽しむのも良さそうですね。
アイデアが止まらないので、この辺にしておきます笑
その他、熊本ネイルサロン「a nail」では、様々なシーンのネイルデザインにも対応可能です。
ぜひ、GALLERYもご覧ください。
血豆ネイルでナチュラルな血色感を演出
ボルドーネイルはとても素敵ですが、職場で派手な色味のネイルが禁止で…なんてお声もいただきます。そんな方におすすめなのが「血豆ネイル」
その名の通り、血豆みたいな色味のネイルのことです。
元々はインテグレート、ちふれ、無印から出ているクリアな赤のポリッシュを塗布した爪が血豆みたいに見え、それが色っぽいことで人気が出ました。もちろんジェルネイルでも再現できます。
冬場は爪が割れやすかったり、乾燥しやすい季節なので、ポリッシュだと綺麗な状態を保つことが難しいです。
ジェルネイルであれば、綺麗な状態を比較的長く保つことができます。
また血豆ネイルは薄づきのため、爪が伸びてきても根本の自爪が目立ちにくいメリットもあります。
ボルドーネイルは飽きてきた、なんて方にもおすすめですよ!
まとめ
さて今回はボルドーネイルについて語らせていただきました。
一口にボルドーネイルといっても合わせ方やシーン別で色々な楽しみ方があることがお分かりいただけたかと思います。
ネイルサロンa nailでは、お客様に似合うボルドーネイルをご提案すべく、お色の調合の対応を行なっております。
また、今回紹介したラメやパーツも取り揃えております。
寒い冬の萌え袖からちらっと覗くボルドーネイル、絶対に可愛いですよ!
ぜひa nailにお越し下さいませ。お待ちしております。
ご予約につきましては、「Instagram DM」または「LINEメッセージ」から↓
Instagramよりご予約
InstagramのDMより
メッセージでご予約ください。
LINEよりご予約
公式LINEアカウントを友だち追加して
メッセージでご予約ください。